てぃーだブログ › 南の島に癒されて・・・ › レイキ勉強会&レイキセミナー › レイキの師や教室の選び方
サロンちゅらホームページ http://salonchura.web.infoseek.co.jp/

2011年06月14日

レイキの師や教室の選び方

レイキの師や教室の選び方


沖縄本島の宮城島にて




レイキとは、日本発祥のヒーリング技法のひとつで、




手当ヒーリングから学びをスタートさせて、心身の自然治癒力を高め、精神性の向上をはかり、霊性の向上をめざして、



人生を豊かに楽しく生きる方法のひとつでもあります




最近、レイキを学ぶひとが増えてきました




レイキを習いたいけれど、どんなふうに先生や教室を選んだらいいの!?




レイキ伝授を受けたけれど、レイキの使い方がよくわからなくて、




あまり、日常でレイキを使いこなせていないダウン




こうした声をよく聞きます。





ちゅらです





レイキと出合い、いまでは、レイキマスターとしてレイキをお伝えさせていただいているちゅらです。




今日は、レイキの師や教室の選び方について、お話ししたいと思います。




これからお話しすることは、あくまでも、ちゅらの考えであり、




いろんな考えがあると思います。 (あらかじめ、このことをお断りしておきます。)




1.創始者の臼井先生からの系図がはっきりとしていること。
 
        だれを通じて伝わってきたのかがわかっていること。




2.対面の伝授(アチューメント)をしてくれるところ。




3.テキストをいただけて、講義をしっかりとしてくれるところ。




4.定期的な勉強会を開いているところ。

  レイキを習っても、ひとりだと、なかなか、日常的に使わなかったりで、

  もったいないです。 勉強会があれば、それに参加して、使う機会が増えて、

  レイキの仲間との情報交換もできます。




5.師は、スピリチュアルと現実とのバランスがとれていること。

  地に足がついていて、常識的なひと。

  この世に生まれてきたわたしたちの学びの場は、いま居るこの現実の世界です。

  不思議なものを追い求めて、不思議ちゃんになってはいけないです。




できるだけ、最初から最後まで、おなじ師のところで学ばれるのがいいと思います。




みなさまがいい師と出会えることをお祈りいたしています。




ちゅらは、以上のことをいつもこころにとめて、日々、丁寧に生き、




みなさまに質の高いレイキをお伝えしていきます。






サロンちゅらでは、沖縄と岐阜にて、定期的にレイキ体験勉強会&レイキセミナー  パステル和アートワークショップ&インストラクター養成講座を開催いたしております





次回の沖縄那覇で開催は、沖縄県男女共同参画センターてぃるるにて



レイキ体験勉強会   8月27日(土)09:30~12:00    2,000円



レイキセミナー レベル1  8月28日(日)09:00~12:00  30,000円




パステル和アートワークショップ  8月27日(土)13:00~15:00   2,000円




予約制です     

サロンちゅら    E-mail : salonchura@docomo.ne.jp     Phone No. 090-7866-2224


                                                   



くわしくは、サロンちゅらホームページをごらんくださいませ






”多希といっしょに金華山へ”は、こちらです




”今日の晩ごはん”は、こちらです




banner2.gif
 ぽちっあしあとピンクとしてねニコニコ いつもありがとうハート




























同じカテゴリー(レイキ勉強会&レイキセミナー)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。